fc2ブログ
受験戦略・勉強法(株)合格の天使

奇跡の合格を勝ち取ち取る!受験戦略・勉強法・学習指導WEB指導塾 叡学舎・叡学会(株)合格の天使から受験界最高峰の大学受験の受験戦略、勉強法,勉強計画等のノウハウをプレゼントするためのサイト。

著者 プロフィール

ネット塾
※このエンブレムは(株)合格の天使の登録商標です。

東大理三/東大理2トップ/東大文一合格講師/東大理一合格/国立大学医学部医学科合格講師を擁し「受験指導の究極を実現し第一志望校合格へ導く」

「受験指導の究極」「受験指導の最高峰」と称される比類なき高質のWEB個別指導/ネット塾/映像配信講義を全国の受験生にご提供し圧倒的合格率を誇る



※本サイト内コンテンツ一切の著作権は叡学舎・叡学会(株)合格の天使に帰属します

ネット塾(WEB個別指導)

ネット塾 医学部医学科、東大、京大、旧帝大、難関国立、早慶私大等へ驚異的合格率を誇るネット塾

受講生の大半がセンター試験800点超の得点を獲得し医学部医学科、東大、京大、旧帝大、難関国立、早慶私大等へ驚異的合格率を誇るネット塾(WEB個別指導)


全国の受験生に最高峰の受験指導をお届けするためのWEB個別指導

「東大理三」「東大理二首席」「東大理一」「東大文一」「医学部医学科」合格講師の個別指導
■あなただけの合格計画の策定、問題集・参考書の選定、各教科の勉強法伝授
■全教科 質問数無制限で説明指導・回答指導・添削指導
■定期の進捗報告でモチベーション維持と理解確認の逆転授業(講師槇の造語)

   
「医学部受験のネット塾」
「難関大学受験のネット塾」
「高校1,2年生のネット塾」


   

リアル塾

リアル塾 東大理三合格講師(東大医学部医学科) 東大理二首席合格講師(東大医学部医学科) 東大理一・文一合格講師が講義と個別指導を行うリアル塾

全国トップの実力指導とノウハウが得られる講義と個別指導
■あなただけの合格計画の策定、問題集・参考書の選定、各教科の勉強法伝授
■全教科の個別質問対応:説明指導・回答指導・添削指導
■「英語」「数学」「国語」「物理」「化学」「生物」の生講義&映像講義

「医学部受験コース」
「難関大学受験コース」
「高校1,2年生コース」


   

二次・私大対策 映像授業

リアル塾
『Mini・Maxメソッド』
完全攻略徹底レクチャー
※ミニ・マックスメソッドは(株)合格の天使の登録商標です

医学部医学科・東大・京大・旧帝大・難関国公立、早慶等私大合格へ多くの受験生を導く映像講義。

各科目・各分野を完全マスターするためのエッセンスを究極的に一般法則化・普遍原理化・処理公式化。

日々の勉強の最大効率化を図り、確実に高いレベルの実力をつけることを可能とした至極の講義。「量より質」の真意を手に入れることが出来る他では入手不可能な究極の講義。

【英語編】【理系数学編】【文系数学編】【現代文編】【古文・漢文編】【物理編】【化学編】【生物編】

東大理三合格・東大理二トップ合格・東大文一合格の秘密。圧倒的実力と効率をすべて手に入れる!

全国の受験生に受講いただける
映像配信講義!!
詳細はこちら


センター試験対策 映像授業

センター試験対策映像授業
センター試験完全攻略レクチャー

センター試験で誰もが高得点・9割超の得点の獲得を可能とするために制作された珠玉の映像配信講義。難関大学合格者から絶賛を浴び爆発的人気を誇る映像講義。

販売初年度から爆発的人気を誇り多くの受講生がセンター試験で9割超の得点をたたき出す。 問題が難化した2014年度国語、2015年度数学でも抜群の威力を発揮。

■センター試験872/900点獲得 東大理三合格講師槇
■センター試験881/900点獲得 東大理二トップ合格講師大久保
■センター試験9割超獲得 東大文一合格講師沼尾

による圧倒的結果に実証されたセンター試験で誰もが高得点・9割超の得点の獲得を可能とするための講義。

【英語】【数学1A】【数学2B】【現代文】
【古文・漢文】【物理】【化学】【生物】編



全国の受験生に受講いただける
映像講義!!


圧倒的に実力が伸びる秘密 PART1 ~これで実力が伸びないことは絶対にありません~

0001.gif

本文へ



独学・自学自習で医学部医学科・旧帝大・難関国公立・私大合格へ!!
【受験界最高峰の合格の天使のWEB個別指導・WEB家庭教師】



あなたが利用している教科書・問題集・参考書・過去問集のみを教材とし、
自宅学習・自学自習で旧帝大・国公立医学部医学科・難関私大に合格することを現実化した

☆東大理三合格講師、東大理二首席合格講師があなたの1対1の
個別指導講師になる「受験界最高峰」の「合格の天使のWEB個別指導・WEB家庭教師」

☆「科目・質問数・質問事項無制限で回答指導・添削指導」を行い本質的な理解を導く
「合格の天使のWEB個別指導・WEB家庭教師」

☆独学・自宅学習・自学自習で東大理三合格、東大理二首席合格をも可能にした
秘密がすべて得られる「合格の天使のWEB個別指導・WEB家庭教師」

☆回答・添削が原則「翌日までには返信」される「合格の天使のWEB個別指導・WEB家庭教師」

☆計画・スケジューリング理論もコツも、
各自の実力に合わせた問題集・参考書の選定も利用法もすべて指導が受けられる
「合格の天使のWEB個別指導・WEB家庭教師」

☆不安や焦り、悩み等についてもいつでもアドバイスが受けられる
「合格の天使のWEB個別指導・WEB家庭教師」


※各バナーをクリックしていただければ公式サイトの各該当ページへリンクします


フラッグシップWEB個別指導・WEb家庭教師 大学受験

「計画」「受験戦略論」「勉強法」を確定させる講座ミニ・マックスメソッドDVD講義センター試験対策DVD講義

WEB個別指導・WEb家庭教師 高校1・2WEB個別指導・WEb家庭教師 高校受験


いざ合格へ!!



【合格の天使の指導特質・指導理念】



受験戦略論・勉強法を「体系化」「講義化」した合格の天使
(※安易に受験戦略論・勉強法の「体系化」「講義化」を語るなかれ!)

東大理三、東大理二首席合格を可能にした『体系化された受験戦略論・勉強法・学習指導』をWEB個別指導・WEB家庭教師・WEB講座・DVD講義でご提供。

合格の天使の指導の神髄は、東大理三合格、東大理二首席合格をも可能にした全国トップレベルの受験戦略論・勉強法を「「体系化」「講義化」して提供することのみならず、受験生各自が利用する問題集・参考書・過去問集等の問題について科目・質問数・質問事項無制限で回答・添削指導を行う誰もが受験勉強の圧倒的効率化と圧倒的実力をつけることを可能にする「学習指導」にあります。 スカイプ・メールを併用した指導方法を用いています。

日々の勉強を効率化させるために必要なこと、確実合格、逆転合格に必要なもの
=「受験基礎標準知識を本質的に理解すること、使いこなすすべを知ること」

そのために必要なことすべてをご提供しているのが合格の天使のWEB指導講座であり、『基礎の本質的理解・徹底的理解を導く指導』、具体的問題の処理の蓄積から導き出された各科目の各分野・項目への対処法を『処理公式化』『普遍的原理化』『一般法則化』し、具体的理論として各科目にわたって万遍なく、受験界最高峰の質と次元でご提供しているのが合格の天使のWEB指導講座・DVD講義です。

実際に弊社東大理三合格講師槇は、再受験のわずか一年足らずの自学自習の受験勉強で東大理三一発合格

弊社東大理二首席合格講師大久保は、予備校の講義を一切利用せず、自学自習東大理二「現役」「首席」合格

慶應義塾大学医学部医学科合格。早稲田大学先進理工学部特待合格。

時間を効率的に使える現実・具体策、実力を効率的につけることが出来るという現実・具体策をご提供できて初めて逆転合格、挽回合格、確実合格へ導くことが可能になる。
それが真実であり、受験生に対する誠意であり、合格の天使の指導の理念です。


※自己が勉強法のWeb指導の考案者、創始者を語るものもありますが、受験戦略・勉強法のWeb指導、コンサルティングは弊社設立以前からの商品サービスです。



※無料メルマガの登録・Twitterのフォローは記事下へお願いします。
※各種講座・DVD講義の詳細・お申し込みも記事下へお願いします。




【  本  文 】




まずお知らせです。
すべての講座について間もなく第2次募集を行います。
DVD講義の受講生以外への再販売も行います。



今回は、合格の天使受講生の実力が圧倒的に伸びる秘密を公開します。
第一志望校合格をつかみ取りたい受験生必見です。独学であろうが塾や予備校に通っていようが関係ありません。

口では誰でも自分のところの指導がすぐれているということは何とでも言えることですので、そういうものではなく、

実際の受講生が何を得ているか、実際の指導として何が行われているか、受講生は真実として何を得ているか、ということを「1人の受講生のたった1回の指導日の質問」を掲載しますのでご覧ください。

あなた自身が同じような疑問を的確に確実に日々の勉強で解決していっているのかを自問自答してみてください。

これをご覧いただいているあなたも自分が同じように日々の勉強の疑問点をこれだけ質問出来て、的確かつ質・次元の高いわかりやすい回答を毎日毎回得られたらどうなるだろう?と考えてみてください。


質問掲載の前に少しお話させていただきます。

受験勉強において合格のためには様々な手段があると思いますが、日々の勉強で自分がわからない部分に焦点を当てそれを徹底的に補っていければ実力は最も効率的についていきます。

この部分で独学や自学自習というのは非常に優れています。

教科書や問題集、過去問集の問題を真の意味で理解しその知識を使いこなせるようになりさえすればどこの大学にも合格できる実力がつくことは間違いありません。またそれ以上のものが大学入試において必要とされることもありません。

実際に弊社東大理三合格講師槇や東大理二首席合格講師大久保はそれで最高峰突破の結果を出しています。

しかし、どんな問題に対しても様々な知識を使いこなせるようになるためには日々の勉強の疑問点を徹底的に解消し本質的な理解をしていく必要があります。

この段階の次元や質が大きく実力を分けます。
これを自分だけで高い次元と質で得ていける人がいわゆる天才と称される極々一部の人たちです。

そんな人たちと競う必要などありません。
でも大学入試においてはその人たちと同じ次元・レベルに立つことが可能なのです。

本質的な理解やどんな問題にも対処できる思考やコツ、普遍的原理・法則・処理公式はそれを持っている人から学んでしまえば確実に自分のものとできるのですし、確実に手に入れることが出来るのですから。

それをすべてご提供しているのが合格の天使の指導です。

この指導が世の中にたくさん存在すれば受験生の実力は圧倒的に伸びます。

しかし、この指導を行うには圧倒的な実力を有していることが必要であり、さらに利益を重視しないものすごい労力が必要ですので一般には簡単に存在しないのです。

それは以下に掲載する受講生の実際の質問をご覧いただければわかることだと思います。

科目・質問数・質問事項無制限でくる質問すべてに、本質を突き、的確にかつ分かりやすく、受講生が納得する形で回答できる人間というのは限られます。

東大理三合格講師槇、東大理二首席合格講師大久保という圧倒的実力者だからこそ的確な指導をなしうるのです。


以下実際の受講生の質問を掲載します。

お断りしておきますが、これはあくまでたった1人の受講生のたった1回の質問回答指導日の質問です。

英語・数学・物理・化学・計画スケジューリングについての質問に分けて掲載します。

※実際の質問には教科書や問題集・参考書の問題部分や解説部分の写メもしくはスキャナーのスキャン画像が添付されていますが、ここには掲載していませんのでご了承ください。
※各質問に付されている番号は実際に受講生が利用している問題集や参考書の問題番号です。


【英語】

■When I speak of internationalization,I do not mean the changing of external life styles but the development of internal new attitudes.
Our motivations must be in step with the conditions of the time.
国際化について話すとき、私は外面上の生活様式を変えることではなく内面的な新しい態度を育てることを意味する。
私たちの動機付けは現代の状況にあっていなければならない。

下線をしているところは、解説の訳でいくとchangingとdevelopmentは他動詞として解釈していると思うのですが、
これを自動詞とみて外面的な生活様式が変わること、内面的な新しい見方が発展すること みたいな感じで訳していたらどうなりますか?


■No ship had ever sailed so dangerous and unknown a sea as that one near the Queensland mainland.
かつてオーストラリア本土のクイーンズランド近くの海ほど危険で未知の海を航海したことがある船はなかった。

下線部soとasの構文がちゃんと理解できていないので
解説をお願いします。


■今は大矢の英作文をしていて前に言っていた入門33パターン始める英作文という本はまだ手をつけていないのですが、それとは別に高3のとき学校で購入していた自習和文英訳演習というのがありました。ちらっとみてみると例文と短文の問題が載っていて
ちょうどいいと思ったのでこれを使ってこれから英作の練習をしようとおもうのですがどうでしょうか?


【数学】

■57
(4)の数学的帰納法の(Ⅱ)がはっきりと理解できませんでした。


■63
2回微分したとき与式を代入するのは絶対しないといけないですか?
あとなぜ与式が登場するのですか?^^
2次曲線の問題でなにかの積が一定であることの証明などだったら、
最終的に一定であることを示すから定数で置き換えて表す、という感じで目指すところがわかりやすいのですが…


■81
変曲点に関して理解があいまいです。
この問題でx=0、2πは変曲点にはならないのですか?


■100
(3)で部分分数に分けるとき、xとx-1とx+1にわけたらいけないのですか?


■103
(3)の答えのlogxlog(logx)-logx+Cのlog(logx)はlog|logx|になりますか?


■121
(2)の積分したら等号は常には成り立たないというのがちゃんと理解できていませんでした。


■86
(1)で(1+x)^2/3>1とあるのは問題文に xの正の解~ とあるからということですよね?


■185
解答の青文字で書いてあるxとyの範囲のことがよくわかりませんでした。

あと媒介変数をx、yで表す時に範囲も気をつけないといないと思うのですが、
特別に問題文で範囲指定がなく変形したあと楕円とか双曲線になるときに解答のなかで範囲のことに触れていないのは
その楕円や双曲線がもとの式での範囲とそのままで変わらないからですよね?

それとは別に変形したあと放物線とかになると範囲を気をつけないといけないことが多いですよね?
問題を解いていての気づきで実際よく見分けが出来ていません。


■192
(3)で私が解いたらrcos(3/4π-θ)=2となったのですがそれでもいいですか?
あと極方程式の左辺と右辺」の書き方ってきまりがありますか?
式変形したら同じ値になるようならそれでもよいですか?


■教科書
枠で囲ってあるところの3番の意味がよくわかりませんでした。


■85
前も質問した問題なのですがやっと解答がやろうとしていることがわかった気がします。
教科書にもいろいろ載っていて対称性のことは当たり前みたいに書いてあったから
それならt+π/2をいれてみたらいいじゃんとおもってやりかけると、sin cosが入れ替わり
だからπをつかって証明していたのか、と納得しました。…


■あと三角比で180度-θの公式でθは0≦θ≦180度とあったのですが、
実際頭の中で式変形を考えるときはθが鋭角のときですべてかんがえても同じことですよね?
一応教科書で確認したのですが…

そうすると85のx(π-t)、y(π-t)のtも鋭角として考えていいから、この場合cost,sintはどちらも第2象限にある、
という流れはあっていますか? 

それと媒介変数でx=acost^3 y=asint^3 (aは正の定数) はアステロイド と意識していてもいいですよね?


■78
冒頭の考察ができませんでした。解答を見た後も実際他の問題で同じように考えられるかなとちょっと不安が残った問題でした。
私的にはBCが設定されているからまずそれを固定して考えるのかなとまとめたのですがいまいちぱっとしません。
こういう考察が必要な問題はやっぱり言葉で解答をつくることになるのですよね?2次でも同じですよね?


■126
自分の解答もくっつけたのですが増減表がおかしくなるのです。
途中の計算も危ないところがいろいろある気がします。
ルートを含む不等式が苦手です。いろいろとご指摘お願いします…


■90
最後の2πcos(3π+3)=-2πcos3
この式がよくわかりませんでした。


■118
この問題ってシュワルツの不等式というのをしらないとできないですよね?


■77
以前別の問題で場合分けのときに等号がどこに入るか、のような質問をしてその問題では
等号のつく位置は解答と違っていても問題はなかったとおもうのですが、
この問題だと場合分けを(ⅰ)a<1,(ⅱ)1≦aとしてしまうと問題アリですよね?
問題文でx>1とあるから、本来はx=1のときはf(x)=0になってもいいのに(ⅱ)の計算でx=1のときf(x)≠0 となってしまいますよね?


■111
この問題で答えのところにA≠Bというのが一緒に書いてあるのですが、これをかいていなかったら、どういう状況をしめすことになるのですか?


■119
命題の否定というのがよくわかっていませんでした。
「すべての」と「ある」とを入れ替えるのように機械的にしていたのでよく内容を理解していません。
なので(3)とかになるとえっ?てなります。それで背理法でも否定から入る時に間違えるようです。


■123
(1)でa≠0、b=0と仮定して代入したらa=0とa≠0となり矛盾するとしたらどうなりますか?
119で書いたようにちゃんとわかってないので解答と違っていていいのかはっきりしません。


■145
以前質問した問題なのですが、あの時は式や頭の中で理解しようとしていて
一応解決はしたものの、まだひっかかっているところがありました。
なんですけど、今日解いたときに実際適当に数字を書いてみると
122333
133223
123233
232313



ってなって一の位の3はあってもなくても結局個数を考えることができるから5!/1!×2!×2!
であり、一の位の3とそれ以外の3は性質が違うということが今度ははっきりわかりました。
どうもありがとうございました。


■188、191
どちらの問題もなかなか自分で最後までいきません。解き方のコツってありますか?


■140
以前質問した問題です。
初めに何を固定して考えるかということなんですけど、立方体のほうは
上面を固定して適当に色を塗ってそのあと下面と側面の選び方を考えているのに対し、
正三角柱のほうは上下面を固定して上面も含めて選び方が5×4となっている差は
何だろうと微妙に気になっていたのですが、それって立方体のほうはすべての面が同じ形で
あるのに対して正三角柱は上面と側面の形が違うからということですよね?



【物理】

■24
この問題の考え方?がよくわかりませんでした

ちょっと一言
この文が微妙です。圧力の力の書き方とかがわかっていないから、
P25に書いてある 「力のつり合いよりPS=P’S+ρShg」 の式は図から理解できるのですが、
P26の 「下面での圧力は~ 」の力の書き方ができませんでした。


■あとこのあいだ質問した力のつり合いについて確認なのですが、
等速運動をしているときは力はつりあっているというのも加速度が0で運動方程式の左辺=0になるから
ということですよね?


■32、33
モーメントも含めて考えるときは垂直抗力の位置はかわるのですよね?
32のNがどうして机の端になるのか
33ではNの位置がわかっていなくてモーメントにつり合いにNも関係するのか?と
考えていたりしてました。物体が斜面にあるときの抗力の作用点は重力とのつり合いを考えると
わかるのですが…


【化学】

電子配置についてなのですが、電子殻にはいる電子が8個とか18個とか、2n^2などの
電子殻の規則がわかっていません。2n^2は18を表すのですか?
最外殻は8個など…よくわかりません…

Caが元素を表すのか原子のことをいっているのかみたいな区別の仕方がはっきりしません。
いろいろと説明はのっているのですが…


【計画・スケジューリング】

客観的で適切な意見が聞きしたいのでもう一度槇さんにスケジュール表を見ていただけませんでしょうか?
目標点についても・・・・

※注釈:受講生にはネット上にこちらが作成した計画表を配布していいます。
得点戦略論やスケジューリング論の講義を配信しそれに基づいて各自が自分の戦略の構築やスケジューリング行います。受講生は本人しか見られない形式のものですのでなんでも書き込めます。
弊社講師は常にいつでもその計画表等にアクセスできるシステムを用いています。




このように受験生各自が利用する様々な教科書・問題集・参考書・過去問集を問わず、どんなものについても受験生各自が利用しているものについてわからない問題や部分について質問数無制限で説明・回答指導、添削指導を行っているのが合格の天使の指導です。

そして指導科目に制限も設けていない、すなわち、受講料として掲載しているのは全科目に対応してのものです。

さらに質問事項も無制限、すなわち受講生各自の実力と志望校に合わせた計画やスケジューリング、問題集や参考書は何を使えばよいかについても質問でき的確なアドバイス・指導が得られるのです。

また、受講生によって不安や焦燥感、様々な悩みを抱えている方もおり、それについても相談アドバイスが受けられるのが合格の天使の指導です。
これについてはプライバシーにかかわる部分が大きいですので掲載はしませんが、上記質問に加えて常に相談アドバイスを得られるのが合格の天使の指導です。


質問できないことは何もない、自分が得ようと思えば合格に必要なものはすべて得られる。
しかも本質的な理解やどんな問題にも対処できる思考やコツ、普遍的原理・法則・処理公式を他では得られない質と次元で。

東大理三合格、東大理二首席合格という圧倒的結果を出した、本質的な理解やどんな大学の問題であろうが対処できるようになる理解、思考やコツ、普遍的原理・法則・処理公式を余すことなく得られる。

科目も質問数も質問事項も無制限で。

結果的に英語も数学も国語も物理も化学も生物も効率的に実力をつけていくことが出来る。

そして圧倒的実力をつけることだってできる。

これが合格の天使の指導の神髄です。



あなたの第一志望校がどこであろうが武器は最高のものを持ったほうが確実に合格に近づけることは言うまでもないことです。

最高の武器を手に入れてあなた第一志望校に向かってみませんか。

間もなく第2次受講生の募集を全講座で開始します。

DVDの受講生以外への再販売も行います。

ご覧いただいたように徹底した個別指導、責任指導ですので指導可能定員には限界があります。

正式募集は近日中に行いますがもう少しお時間をいただきたいと思います。

我こそはという方は以下のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。


お電話でのお問い合わせにも対応しております。
以下のバナーをクリックしていただければ公式サイトのお問い合わせページにリンクします。
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら



実際の受講生の質問とその指導回答メールを掲載した理解確認問題についてはこちら⇩をご覧ください。
東大理三合格講師槇回答編】理解確認問題PART1~数学・平面図形~ 
【東大理三合格講師槇回答編】理解確認問題PART2~数学・次数がわからない関数を含む恒等式の場合分け~
※このほかにも左サイドバーの理解確認問題・受講生の実際の質問指導回答メールというカテゴリにはいくつか受講生の質問と回答指導メールを掲載してあります。

各種WEB講座・DVD講義の詳細につきましては記事最上部もしくは記事下の各バナーをクリックし公式サイトの該当ページをご覧ください。

合格の天使の講座およびDVD講義は皆さんを合格へ導くために指導・制作している渾身の講座であり講義です。

■おススメ記事■

過去記事整理中です。
過去記事のカテゴリだしとともに、カテゴリごとにINDEXページも作成していきます。

とりあえず、左サイドバーの「まずはこのカテゴリからお読みください」というカテゴリ内記事をご覧になっていない方はご覧ください。

「本当に必要な勉強法」「基礎の理解の重要性」「教科書学習のすすめ」「受験戦略上の過去問の重要性」「集中力・やる気不要論」「受験勉強苦痛当然」等が入っている大カテゴリ部分の記事です。


計画・スケジューリングの立て方・実践で悩む方に過去記事をすべてカテゴリ出ししていきますのでそちらもご覧ください。
「第1回 計画の立て方・スケジューリング論」~過去記事リバイバル~はここをクリック
「第2回 計画の立て方・スケジューリング論」~過去記事リバイバル~はここをクリック


ご意見、ご要望、受講相談等につきましてはこちら⇩からお願いします。
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら



こちら↓の応援もよろしくお願いします。
弊社ブログは受験生およびその保護者の皆様、
読者の皆様の純粋な応援によって運営しております。



大学受験 ブログランキングへ


にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村



応援ありがとうございます_(._.)_






【受験界最高峰のWEB個別指導・WEB家庭教師一覧】




フラッグシップ
※年間・長期継続指導
『科目・質問数・質問事項 無制限回答指導・添削指導』
『回答指導・添削指導原則翌日まで返信』
『受験戦略論・勉強法「体系」「講義」配信講座』
詳細は公式サイトのこちらのページへ
東大理三合格講師槇による講座説明動画はこちらへ
東大理二首席合格講師大久保による講座説明動画はこちらへ
九大合格講師峰による体験談を踏まえた講座説明動画はこちらへ



S3263.jpg
※1~3カ月短期お申し込み
『科目・質問数・質問事項 無制限回答指導・添削指導』
『回答指導・添削指導原則翌日まで返信』
詳細は公式サイトのこちらのページへ
東大理三合格講師槇による講座説明動画はこちらへ



「計画」「受験戦略論」「勉強法」を確定させる講座
※単回・単発指導
『「得点戦略論」「スケジューリング論」のポイント講義配信+Skype指導』
詳細は公式サイトのこちらのページへ



S3262.jpg
※月謝制orチケット制
『科目・質問数・質問事項 無制限回答指導・添削指導』
『回答指導・添削指導原則翌日まで返信』
詳細は公式サイトのこちらのページへ
九大合格講師峰による講座説明はこちらへ



S3261.jpg
※月謝制orチケット制
『科目・質問数・質問事項 無制限回答指導・添削指導』
『回答指導・添削指導原則翌日まで返信』
詳細は公式サイトのこちらのページへ
九大合格講師峰による講座説明はこちらへ




国公立医学部医学科合格者、旧帝大合格者のみならず
そのOB保護者様からも絶賛を受けるDVD講義




自学自習で東大理三合格、東大理二首席合格という圧倒的結果を生み出した各科目の本質的理解からの思考、知識の理解・整理・まとめ方、各科目の各単元のマスターのコツ・ポイント、初見の問題・応用問題への対処力を伝授したDVD講義の詳細・お申し込みは公式サイトの各該当ページへお願いします。

以下↓のバナーをクリックしていただければ該当ページへリンクします。


ミニマックス・メソッドDVD講義

センター試験対策DVD講義




いざ合格へ!!



大学受験、難関大学合格のための受験戦略論、勉強法、学習指導をWEB指導・WEB講座、通信講座、通信教育、WEB家庭教師、DVD講義でご提供


公式サイト公式サイト








メルマガ登録

メルマガ登録











『保護者の皆様および高校1、2年生、中学生、小学生の皆さんへ』

自然体験のオススメです。
修学旅行生年間8000名を受け入れている信頼できるサービスで豪快な自然に触れてリフレッシュするのもいいと思います。
詳細はこちらへお願いします。


姉妹サイトの
天使の使い 頑張れ受験性 合格の天使   アメブロもよろしくお願いします_(._.)_
http://ameblo.jp/boss1004/













関連記事
2014/05/24 12:00|理解確認問題&回答~合格の天使受講生の質問と回答指導メールTB:0CM:0

コメント:
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する


トラックバック:
トラックバック URL
https://sousui1004.blog.fc2.com/tb.php/751-9b3a9892

著書 「受験の叡智」
【受験戦略・勉強法の体系書】

『毎日新聞社』「サンデー毎日」
弊社紹介記事

合格の天使 クオリティ

最新記事

カテゴリ

クリックしてご協力をお願いします

月別アーカイブ

受験生の皆さんへ 合格の天使より

このブログで扱って欲しいテーマ、聞きたいこと、コメント等なんでもお気軽に下↓↓のメールフォームからメッセージを送ってください。 頑張れ受験生!!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

RSSリンクの表示

Copyright(C) 2006 受験戦略・勉強法(株)合格の天使 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by .