fc2ブログ
受験戦略・勉強法(株)合格の天使

奇跡の合格を勝ち取ち取る!受験戦略・勉強法・学習指導WEB指導塾 叡学舎・叡学会(株)合格の天使から受験界最高峰の大学受験の受験戦略、勉強法,勉強計画等のノウハウをプレゼントするためのサイト。

著者 プロフィール

ネット塾
※このエンブレムは(株)合格の天使の登録商標です。

東大理三/東大理2トップ/東大文一合格講師/東大理一合格/国立大学医学部医学科合格講師を擁し「受験指導の究極を実現し第一志望校合格へ導く」

「受験指導の究極」「受験指導の最高峰」と称される比類なき高質のWEB個別指導/ネット塾/映像配信講義を全国の受験生にご提供し圧倒的合格率を誇る



※本サイト内コンテンツ一切の著作権は叡学舎・叡学会(株)合格の天使に帰属します

ネット塾(WEB個別指導)

ネット塾 医学部医学科、東大、京大、旧帝大、難関国立、早慶私大等へ驚異的合格率を誇るネット塾

受講生の大半がセンター試験800点超の得点を獲得し医学部医学科、東大、京大、旧帝大、難関国立、早慶私大等へ驚異的合格率を誇るネット塾(WEB個別指導)


全国の受験生に最高峰の受験指導をお届けするためのWEB個別指導

「東大理三」「東大理二首席」「東大理一」「東大文一」「医学部医学科」合格講師の個別指導
■あなただけの合格計画の策定、問題集・参考書の選定、各教科の勉強法伝授
■全教科 質問数無制限で説明指導・回答指導・添削指導
■定期の進捗報告でモチベーション維持と理解確認の逆転授業(講師槇の造語)

   
「医学部受験のネット塾」
「難関大学受験のネット塾」
「高校1,2年生のネット塾」


   

リアル塾

リアル塾 東大理三合格講師(東大医学部医学科) 東大理二首席合格講師(東大医学部医学科) 東大理一・文一合格講師が講義と個別指導を行うリアル塾

全国トップの実力指導とノウハウが得られる講義と個別指導
■あなただけの合格計画の策定、問題集・参考書の選定、各教科の勉強法伝授
■全教科の個別質問対応:説明指導・回答指導・添削指導
■「英語」「数学」「国語」「物理」「化学」「生物」の生講義&映像講義

「医学部受験コース」
「難関大学受験コース」
「高校1,2年生コース」


   

二次・私大対策 映像授業

リアル塾
『Mini・Maxメソッド』
完全攻略徹底レクチャー
※ミニ・マックスメソッドは(株)合格の天使の登録商標です

医学部医学科・東大・京大・旧帝大・難関国公立、早慶等私大合格へ多くの受験生を導く映像講義。

各科目・各分野を完全マスターするためのエッセンスを究極的に一般法則化・普遍原理化・処理公式化。

日々の勉強の最大効率化を図り、確実に高いレベルの実力をつけることを可能とした至極の講義。「量より質」の真意を手に入れることが出来る他では入手不可能な究極の講義。

【英語編】【理系数学編】【文系数学編】【現代文編】【古文・漢文編】【物理編】【化学編】【生物編】

東大理三合格・東大理二トップ合格・東大文一合格の秘密。圧倒的実力と効率をすべて手に入れる!

全国の受験生に受講いただける
映像配信講義!!
詳細はこちら


センター試験対策 映像授業

センター試験対策映像授業
センター試験完全攻略レクチャー

センター試験で誰もが高得点・9割超の得点の獲得を可能とするために制作された珠玉の映像配信講義。難関大学合格者から絶賛を浴び爆発的人気を誇る映像講義。

販売初年度から爆発的人気を誇り多くの受講生がセンター試験で9割超の得点をたたき出す。 問題が難化した2014年度国語、2015年度数学でも抜群の威力を発揮。

■センター試験872/900点獲得 東大理三合格講師槇
■センター試験881/900点獲得 東大理二トップ合格講師大久保
■センター試験9割超獲得 東大文一合格講師沼尾

による圧倒的結果に実証されたセンター試験で誰もが高得点・9割超の得点の獲得を可能とするための講義。

【英語】【数学1A】【数学2B】【現代文】
【古文・漢文】【物理】【化学】【生物】編



全国の受験生に受講いただける
映像講義!!


質問・疑問力=試験力

受験戦略・勉強法指導塾 (株)合格の天使
公式サイトへは☝をクリックしてください。

無料メルマガの購読の登録はこちら">無料メルマガの購読の登録はこちら

本文☟



みなさんは、授業や講義を聴いたり、自分で勉強していたりしてわからないことがあった場合、しっかりと自分で道すじを立てて質問や調べ物をしているでしょうか?
質問や疑問点を解消するにも少し気をつけるだけで大きく実力のつき方が異なってきます。


みなさんは授業や講義であれば、それを聞いた直後に質問したりしていないでしょうか?
また、自分で勉強していて分からないことが出てきた場合、手当たりしだいいろいろを調べたり、同じような問題、同じような事柄が記載されたものがないか等を調べたりということをしていないでしょうか?

この方法ですと確かに時間をかけずに答えは見つかるかもしれません。
しかし、この方法はどこがどうわからないのか自分自身はっきりと明らかにしていない、質問や疑問の過程で自分の頭を使っていない、よって記憶に残りづらい、せっかくの弱点補強の機会を十分に生かしきれていないという結果になってしまっている場合も多くあります。

授業や講義で説明を受けた内容がよくわからない場合、少なくとも1日とかいったん自分で考える時間をとって、具体的にここまではわかるけどここから先がわからないとか、それが具体的にどうわからないとかを明確にしてから質問しましょう。
この効用はいったんは自分の頭にしっかり落とし込んでいるので記憶に残り易いということ、論理的に自分の弱点を把握できるということにあります。
そしてそのわからない部分の把握の過程で頭を使うことになるのですが、実はこの頭の使い方というのは試験で初見の問題が出てわからないとなったときに、パニックにならずに冷静にどの部分がわからないのかを突き止める、解法のいとぐちや切り口を短時間で把握できるようになる訓練にもなるのです。

パニックになる原因は漠然とわからない、解法のいとぐち、切り口がわからないという原因によることが大きいです。
ですので普段からどこがどうわからないのかを短時間で把握するという訓練が非常に重要になってきます。
試験で漠然とわからないという場合絶対に解答不可能です。誰にも聞けません。
ことに部分点がある記述式の問題の場合この能力を鍛えておくことによって部分点を確実に獲得できるかという結果にも大きく影響してきます。
ですので自力でどこがどうわからないのかを短時間のうちの把握できるようにする訓練というものが重要なのです。

自分で勉強していて調べものをする際も全く同じです。
しっかりこの部分がどうわからないのだということをなるべく具体的にして、かつピンポイントで短時間で把握する訓練をしていきましょう。
最初はわからない部分の把握やその把握のための頭の使い方に時間がかかっても構いません。
その頭の使い方も訓練によって自分独自の把握の仕方というものが身についてくれば必然的に短時間でわからない部分を把握できるようになっていきます。

余談ですが、弊社の東大生による直接指導(通信制家庭教師)の12問を1セットとして料金を設定してあるのは、ここに根拠があります。
本気で頑張って勉強している受験生であれば自力で解決できない問題は1週間に3問程度ではないかということ、またそれ以上はしっかり自分で解決すべきであるということ、質問前にしっかり自分で論理的に考えて最終的な質問をしてくれば1回の質問で済むということ、また多くの示唆を得られるということ等様々なことを考えた故の設定です。

話は少しそれましたが、普段の授業・講義・自習でも
質問・疑問力=試験力を鍛えるものになりうる
ということを意識してみましょう。
安易な質問はわかった気にはなりますが実は身につくものはとても少ないのです。


では今日も頑張りましょう。

応援よろしくお願いします。



大学受験 ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村


関連記事
2012/06/09 05:40|本当に必要な勉強法TB:0CM:0

コメント:
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する


トラックバック:
トラックバック URL
https://sousui1004.blog.fc2.com/tb.php/211-6224ecd1

著書 「受験の叡智」
【受験戦略・勉強法の体系書】

『毎日新聞社』「サンデー毎日」
弊社紹介記事

合格の天使 クオリティ

最新記事

カテゴリ

クリックしてご協力をお願いします

月別アーカイブ

受験生の皆さんへ 合格の天使より

このブログで扱って欲しいテーマ、聞きたいこと、コメント等なんでもお気軽に下↓↓のメールフォームからメッセージを送ってください。 頑張れ受験生!!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

RSSリンクの表示

Copyright(C) 2006 受験戦略・勉強法(株)合格の天使 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by .