fc2ブログ
受験戦略・勉強法(株)合格の天使

奇跡の合格を勝ち取ち取る!受験戦略・勉強法・学習指導WEB指導塾 叡学舎・叡学会(株)合格の天使から受験界最高峰の大学受験の受験戦略、勉強法,勉強計画等のノウハウをプレゼントするためのサイト。

著者 プロフィール

ネット塾
※このエンブレムは(株)合格の天使の登録商標です。

東大理三/東大理2トップ/東大文一合格講師/東大理一合格/国立大学医学部医学科合格講師を擁し「受験指導の究極を実現し第一志望校合格へ導く」

「受験指導の究極」「受験指導の最高峰」と称される比類なき高質のWEB個別指導/ネット塾/映像配信講義を全国の受験生にご提供し圧倒的合格率を誇る



※本サイト内コンテンツ一切の著作権は叡学舎・叡学会(株)合格の天使に帰属します

ネット塾(WEB個別指導)

ネット塾 医学部医学科、東大、京大、旧帝大、難関国立、早慶私大等へ驚異的合格率を誇るネット塾

受講生の大半がセンター試験800点超の得点を獲得し医学部医学科、東大、京大、旧帝大、難関国立、早慶私大等へ驚異的合格率を誇るネット塾(WEB個別指導)


全国の受験生に最高峰の受験指導をお届けするためのWEB個別指導

「東大理三」「東大理二首席」「東大理一」「東大文一」「医学部医学科」合格講師の個別指導
■あなただけの合格計画の策定、問題集・参考書の選定、各教科の勉強法伝授
■全教科 質問数無制限で説明指導・回答指導・添削指導
■定期の進捗報告でモチベーション維持と理解確認の逆転授業(講師槇の造語)

   
「医学部受験のネット塾」
「難関大学受験のネット塾」
「高校1,2年生のネット塾」


   

リアル塾

リアル塾 東大理三合格講師(東大医学部医学科) 東大理二首席合格講師(東大医学部医学科) 東大理一・文一合格講師が講義と個別指導を行うリアル塾

全国トップの実力指導とノウハウが得られる講義と個別指導
■あなただけの合格計画の策定、問題集・参考書の選定、各教科の勉強法伝授
■全教科の個別質問対応:説明指導・回答指導・添削指導
■「英語」「数学」「国語」「物理」「化学」「生物」の生講義&映像講義

「医学部受験コース」
「難関大学受験コース」
「高校1,2年生コース」


   

二次・私大対策 映像授業

リアル塾
『Mini・Maxメソッド』
完全攻略徹底レクチャー
※ミニ・マックスメソッドは(株)合格の天使の登録商標です

医学部医学科・東大・京大・旧帝大・難関国公立、早慶等私大合格へ多くの受験生を導く映像講義。

各科目・各分野を完全マスターするためのエッセンスを究極的に一般法則化・普遍原理化・処理公式化。

日々の勉強の最大効率化を図り、確実に高いレベルの実力をつけることを可能とした至極の講義。「量より質」の真意を手に入れることが出来る他では入手不可能な究極の講義。

【英語編】【理系数学編】【文系数学編】【現代文編】【古文・漢文編】【物理編】【化学編】【生物編】

東大理三合格・東大理二トップ合格・東大文一合格の秘密。圧倒的実力と効率をすべて手に入れる!

全国の受験生に受講いただける
映像配信講義!!
詳細はこちら


センター試験対策 映像授業

センター試験対策映像授業
センター試験完全攻略レクチャー

センター試験で誰もが高得点・9割超の得点の獲得を可能とするために制作された珠玉の映像配信講義。難関大学合格者から絶賛を浴び爆発的人気を誇る映像講義。

販売初年度から爆発的人気を誇り多くの受講生がセンター試験で9割超の得点をたたき出す。 問題が難化した2014年度国語、2015年度数学でも抜群の威力を発揮。

■センター試験872/900点獲得 東大理三合格講師槇
■センター試験881/900点獲得 東大理二トップ合格講師大久保
■センター試験9割超獲得 東大文一合格講師沼尾

による圧倒的結果に実証されたセンター試験で誰もが高得点・9割超の得点の獲得を可能とするための講義。

【英語】【数学1A】【数学2B】【現代文】
【古文・漢文】【物理】【化学】【生物】編



全国の受験生に受講いただける
映像講義!!


東大理三講師の講義 連休の過ごし方

・東大生による直接指導(通信制家庭教師)
・個別指導コンサルティング

5月8日よりお申込みを受け付け開始詳細はこちらへ

弊社 受験戦略・勉強法の検証と立証については→こちらへ

興味にない方は本文へ↓


ゴールデンウィークに入りましたね。連休というのは多くの人にとっては嬉しいものですが、受験生の方にとっては手放しで喜べないところもあるでしょう。「周りの受験生は連休でも勉強しているんじゃないだろうか」とか、「この機会で特訓とかした方がいいんだろうか」など考えて、心から楽しめない人が多いのではないでしょうか。
今回はGWを含めた連休や、夏休みや冬休みなど学校の休日の過ごし方について書いていこうと思います。

まず基本的に、連休や休日を特別扱いするのは良くないです。ここでいう特別扱いとは、時間が普段より多く取れるからと言って特別なルーチンワークを組んだり、新しく特別なことを始めてしまうことです。
例えば、「この連休を利用して新しい問題集を終わらせよう」といった試みはそのひとつですが、このようなことをしても一刻の達成感を得られるだけで、力は身に付き難いです。達成感を味わうためならそれでも良いのですが、自分の糧としたいのなら連休や休日は特別扱いせず、自分の立てた計画通りの勉強スケジュールで過ごしましょう。
例えばゴールデンウィーク中の3日~6日の4日間で一日10時間勉強しようと思い立ったとしても、勉強時間は合計で40時間ですね。それに対し、受験までに1日10分、学習量を増やしたとすれば、増える時間はそれと同じくらいかそれ以上になります。(もちろん計画は勉強時間で決めるのではなく、「何をするか」で立てるものですが。)しかもその方が、継続的に学習が増える分、身につく力は圧倒的に違うでしょう。
何が言いたいかというと、連休や休み期間を利用して特訓をしたり特別なスケジュールをこなすのは、その時だけの達成感を得る以外に効果が薄いということです。それどころか、そういった特訓のせいで普段継続しているペースを崩してしまったり、無理をして体を壊したりして、その後の学習に悪影響を及ぼしかねません。

もちろん年間計画を立てる際に、「夏休み期間は時間が取れるから、学期中より多くの学習ができそうだ」といったことを盛り込むのは重要なことです。ですがそれはあくまで受験まで続く普段の生活の一環として考えているのであり、決して特別視しているわけではありません。
普段している勉強は、受験本番に向けた一本道であることを忘れないようにしましょう。皆さんの目的は、泊まりこみで徹夜をして単語を覚えたり、1日14時間の特訓をやり切ることではないはずです。一番大切なのは普段の習慣的な学習で何をしているかということです。

連休中も普段のペースを乱すことのないように過ごしましょう。時間に余裕があるのなら、受験勉強以外のことに目を向けてみたり、趣味や友達との遊びに思い切り費やして羽休みをするのも意義があります。
学習の面では普段通りの心持ちで、それ以外の面では休暇を満喫するというバランス感覚が大事です。
それでは残りのゴールデンウィーク、バランス良く有意義に過ごしましょう!



応援を今後ともよろしくお願いいたします。

大学受験 ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking






関連記事
2012/05/01 00:12|その他TB:0CM:0

コメント:
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する


トラックバック:
トラックバック URL
https://sousui1004.blog.fc2.com/tb.php/151-b6f7ef4c

著書 「受験の叡智」
【受験戦略・勉強法の体系書】

『毎日新聞社』「サンデー毎日」
弊社紹介記事

合格の天使 クオリティ

最新記事

カテゴリ

クリックしてご協力をお願いします

月別アーカイブ

受験生の皆さんへ 合格の天使より

このブログで扱って欲しいテーマ、聞きたいこと、コメント等なんでもお気軽に下↓↓のメールフォームからメッセージを送ってください。 頑張れ受験生!!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

RSSリンクの表示

Copyright(C) 2006 受験戦略・勉強法(株)合格の天使 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by .